感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十八年後の奇跡 (ハーレクイン・イマージュ)

著者名 ジェニファー・テイラー/作 泉智子/訳
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2020.8
請求記号 933/21092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732335936一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内藤正典 一橋大学社会地理学ゼミナール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/21092/
書名 十八年後の奇跡 (ハーレクイン・イマージュ)
著者名 ジェニファー・テイラー/作   泉智子/訳
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2020.8
ページ数 188p
大きさ 17cm
シリーズ名 ハーレクイン・イマージュ
シリーズ巻次 I2623
ISBN 978-4-596-22623-5
原書名 原タイトル:The consultant's adopted son
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 17歳で息子のダニエルを養子に出したローズ。それから18年、ダニエルの養父であるオーウェンに呼び出された。息子が生母に会いたがっているというのだが、オーウェンは金を渡して引き下がらせようとして…。
タイトルコード 1002010036896

要旨 おもちゃ作りは、科学の入り口!?身近にある材料で、自分だけの科学おもちゃを作ってあそぼう!
目次 ひかり―きらきら、ぴかぴか、ギラギラ?!ひかりのヒミツにせまろう!(潜望鏡
はりあなカメラ
おもしろかがみ
虹ボックス
虫めがね望遠鏡
カラーライト
万華鏡)
かげ―ひかりがあれば、かげがある。かげを使ってあそぼう!(日時計
影絵シアター
影絵であそぼう!)
おと―大きなおと、小さなおと、高いおと、低いおと。おとっておもしろい!(いろいろ電話(糸電話
エコー電話
ホース電話)
とりかえウクレレ
おとを見てみよう)
著者情報 塩見 啓一
 1950年札幌生まれ。兵庫教育大学大学院卒業後、養護学校教員、行政職員を経て、北海道伊達高等養護学校長、北海道立特別支援教育センター長、北海道札幌養護学校長をつとめる。現在札幌学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西 博志
 1951年札幌生まれ。北海道教育大学卒業後、小学校教諭、校長を経て、現在、札幌学院大学客員研究員、北海道小学校理科研究会およびソニー科学教育研究会北海道南支部顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こば ようこ
 1972年東京都生まれ。多摩美術大学絵画科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。