感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

驚きの明治工藝

著者名 東京藝術大学大学美術館/[ほか]編集 原田一敏/[ほか]執筆
出版者 美術出版社
出版年月 2016.10
請求記号 750/00159/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236992103一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7623/00710/
書名 現代ポーランド音楽の100年 シマノフスキからペンデレツキまで
並列書名 One Hundred Years of Polish Music History
著者名 ダヌータ・グヴィズダランカ/著   白木太一/訳   重川真紀/訳
出版者 音楽之友社
出版年月 2023.12
ページ数 205p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-276-11217-9
分類 762349
一般件名 音楽-ポーランド
書誌種別 一般和書
内容紹介 ポーランドの音楽(作曲家シマノフスキ〜ペンデレツキの時代)に焦点を当てた書籍の邦訳。日本で特に有名な<乙女の祈り>の作曲者テクラ・ボンダジェフスカ、作曲家タンスマンの来日についてなど、日本語版独自の内容も掲載。
タイトルコード 1002310073250

目次 基礎編(免疫系のしくみと働き
抗原と免疫グロブリン
補体系の役割 ほか)
臨床編(感染症と免疫
アレルギー
自己免疫疾患 ほか)
実習編(検体の取り扱い
血清成分の検査
感染症の検査 ほか)
著者情報 山田 俊幸
 1984年新潟大学医学部卒業。現在、自治医科大学臨床検査部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大戸 斉
 1977年福島県立医科大学医学部卒業。現在、福島県立医科大学副学長、輸血・移植免疫学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渥美 達也
 1988年北海道大学医学部医学科卒業。1992年北海道大学大学院医学研究科内科専攻修了。現在、北海道大学大学院医学研究科免疫・代謝内科学分野教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三宅 幸子
 1987年東京医科歯科大学医学部医学科卒業。1994年順天堂大学大学院医学研究科内科学専攻修了。現在、順天堂大学医学部免疫学講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山内 一由
 1995年東京理科大学理学部化学科卒業。2001年信州大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現在、筑波大学医学医療系臨床検査医学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。