感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マーガレット・サッチャー鉄の女の涙 (リンダブックス)

著者名 白石まみ/著
出版者 泰文堂
出版年月 2012.4
請求記号 F4/06457/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431831282一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/06457/
書名 マーガレット・サッチャー鉄の女の涙 (リンダブックス)
著者名 白石まみ/著
出版者 泰文堂
出版年月 2012.4
ページ数 250p
大きさ 15cm
シリーズ名 リンダブックス
ISBN 978-4-8030-0317-8
分類 9136
一般件名 サッチャー,マーガレット-小説
書誌種別 一般和書
内容紹介 英国史上初の女性首相、マーガレット・サッチャー。「鉄の女」と呼ばれた彼女は、数年前に亡くなった最愛の夫・デニスの遺品整理とともに政治家としての日々を思い起こし…。2012年3月公開映画の脚本をもとに小説化。
タイトルコード 1001110183857

要旨 昭和五年、十歳で渡日後、働きながら文学者を志し、在日朝鮮人文学者の嚆矢として活躍、のちに古代史研究『日本の中の朝鮮文化』等でも大きな業績を残した異才。川端康成、中村光夫、佐藤春夫らに高く評価されながらも「もはや新人でない」からと芥川賞を逸した「朴達の裁判」始め、日大芸術科在学中の習作から壮年期までの小説を精選、小説家・金達寿の真骨頂を示す記念碑的作品集。
著者情報 金 達寿
 1920・1・17〜1997・5・24。小説家、評論家。朝鮮慶尚南道生まれ。1930年、10歳で渡日後、工員、風呂のかま焚き、映写技師等を転々としながら苦学する。41年、日大芸術科卒業後、神奈川新聞、京城日報社で記者として活躍。「新日本文学」、「民主朝鮮」などで作品を発表し、53年「玄海灘」、58年「朴達の裁判」がともに芥川賞候補となる。また、75年には「季刊三千里」を姜在彦、李進煕らとともに創刊するなど、多岐にわたって活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。