感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東濃地震科学研究所報告 No.39  地域地震防災基準に関する基本問題研究委員会報告書

出版者 地震予知総合研究振興会東濃地震科学研究所
出版年月 2017.3
請求記号 4532/00061/39


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237110333一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4532/00061/39
書名 東濃地震科学研究所報告 No.39  地域地震防災基準に関する基本問題研究委員会報告書
出版者 地震予知総合研究振興会東濃地震科学研究所
出版年月 2017.3
ページ数 130p
大きさ 30cm
巻書名 地域地震防災基準に関する基本問題研究委員会報告書
巻書名巻次 平成28年度
一般注記 No.37の出版者:地震予知総合研究振興会
分類 45321
一般件名 地震
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001710010889

目次 第1章 生活習慣病の本質を知る―死の四重奏ってにゃんだ?(生活習慣でこれだけ死んでいる
メタボリック症候群=内臓脂肪症候群 ほか)
第2章 睡眠・運動習慣の改善―過ぎたるは及ばざるが如しだにゃー(睡眠の取りすぎは免疫力を低下させる
ゴールデンタイムを寝て過ごせ ほか)
第3章 飲酒・喫煙習慣の改善―依存物質ってにゃんだかこわい!?(依存物質が持つ3つの側面
アルコールは最強の依存物質 ほか)
第4章 食習慣の改善―食習慣は生命維持の要だにゃん(聖書の真実「血液が生命である」
食べることが病気に対する最大の防御 ほか)
第5章 まだある!生活の中に潜むリスク―正しい情報を知らないとこわいにゃー(ビートルズがもたらしたCTスキャン
脳を調理する携帯電話 ほか)
著者情報 谷 康平
 昭和28年京都生まれ。追手門学院小/灘中/灘高/大阪医科大学卒業。(米国)Stanford大学公衆衛生大学院リサーチ・フェロー、The Academy of Political Science(米国シンクタンク)・フェロー、AAAS(アメリカ科学振興協会)・専門職会員、ACS(アメリカ化学会)・会員、社会医学環境衛生研究所所長、滋慶学園グループ顧問・評議員、医療法人医誠会ホロニクスグループ顧問、大阪府医師会看護専門学校講師、大阪府病院協会看護専門学校講師、環太平洋未来研究所監査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。