感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロでも意外に知らない<木の知識> 増補改訂版

著者名 林知行/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2021.4
請求記号 524/00402/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237866900一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 524/00402/
書名 プロでも意外に知らない<木の知識> 増補改訂版
著者名 林知行/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2021.4
ページ数 264p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7615-2770-9
分類 52421
一般件名 木材   木構造
書誌種別 一般和書
内容紹介 木の強さを正しく生かすための必携書。木の機能や成長に関する正確な知識、実際の商品や間違った使用実例などをわかりやすく解説する。防耐火加工やCLT等の新構造材の最新動向を追加した増補改訂版。
書誌・年譜・年表 文献:p261〜262
タイトルコード 1002110004517

要旨 自立自尊の誇り、奔騰する士魂!維新の原動力になった松陰の思想信条を明確に読みとる。
目次 『将及私言』嘉永六年(一八五三)、二十四歳
『幽囚録』安政元年(一八五四)、二十五歳
『二十一回猛士の説』安政元年(一八五四)、二十五歳
『士規七則』安政元年(一八五四)、二十五歳
『回顧録』安政二年(一八五五)、二十六歳
『三月二十七日夜の記』安政二年(一八五五)、二十六歳
『投夷書』安政元年(一八五四)、二十五歳
『七生説』安政三年(一八五六)、二十七歳
『講孟余話』安政三年(一八五六)、二十七歳
『武教全書講録』安政三年(一八五六)、二十七歳〔ほか〕
著者情報 北影 雄幸
 1949年東京都生まれ。早稲田大学卒業。若き頃より短歌の道を志し、日本語の美しさを学ぶ。平成年代に入り、「男の生きざま」をテーマに、武士道と軍人精神の究明に傾倒し、関連書籍の出版を重ねる。『甲陽軍鑑』を、武士道をキーワードに読み解いた『実録・風林火山―「甲陽軍鑑」の正しい読み方』(2007年)にて、第25回日本文芸大賞・歴史文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。