感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

随想全集 第2

著者名 安倍能成/著 天野貞祐/著 田中美知太郎/著
出版者 尚学図書
出版年月 1969
請求記号 N049/00227/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111858817一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N049/00227/2
書名 随想全集 第2
著者名 安倍能成/著   天野貞祐/著   田中美知太郎/著
出版者 尚学図書
出版年月 1969
ページ数 403p
大きさ 20cm
分類 049
書誌種別 一般和書
内容注記 2.安倍能成 天野貞祐 田中美知太郎
タイトルコード 1009610115478

要旨 初級レベル(日本語能力試験N3〜N5レベル)の漢字を効果的に学習するために必要な漢字300字とその読み、語彙を厳選。漢字の意味・語彙、重要な解説には英語、中国語、韓国語、インドネシア語、ベトナム語を併記。すべての漢字の筆順を掲載。学習に便利な音訓索引、部首索引付き。
目次 初級漢字300(漢字の話
数字と色
私の一週間
家族と仕事
時間と季節
休みの日
教室で
い形容詞
な形容詞と漢語動詞
部首
私の町
世界と日本
体と健康

作文)
付録 初級で学習する漢字の中級での読み方
著者情報 佐藤 尚子
 千葉大学国際教育センター准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 仁子
 千葉大学園芸学部日本語講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。