感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蒸気工学概論 新版

著者名 勝原哲治/著
出版者 山海堂
出版年月 1971
請求記号 N533/00077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111930392一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

社会医学 公衆衛生 ソーシャルキャピタル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N116/00216/
書名 史的唯物論研究
著者名 E.バリバール/著   今村仁司/訳
出版者 新評論
出版年月 1979
ページ数 341p
大きさ 20cm
分類 11646
一般件名 唯物史観
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310081119

要旨 「つながり」が少ないと死亡率が2倍、孤独は、喫煙より身体に悪い、お見舞いに来てくれる人の数で、余命が変わる、町内会の役員は、健康にいい、同僚が、あなたの寿命を左右する、男性は息子の嫁に介護されると長生き、一方、女性は旦那に介護されると長生き、作り笑いでも、寿命は2年延びる…。今日から始められて、お金もかからない究極の健康習慣。
目次 第1章 健康と寿命を決めるのは「つながり」だ。(私たちは病気を起こす大きな何かを見逃している。
孤独は喫煙よりも身体に悪い。 ほか)
第2章 日本人の「つながり」の意外な問題点。(日本人は「つながり」が少なく、孤独死が多い。
汚いだけではないゴミ屋敷の怖さ。 ほか)
第3章 健康に効く「つながり」の作り方。(「つながり」、その作り方がわからない人へ。
世界は6次の「つながり」でできている。 ほか)
第4章 「つながり」は心を健康にし、幸せを作る。(西洋と東洋とでは健康の定義が違った。
WHOの定義で健康の概念が変わった。 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。