感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自転車会議! なぜ、各界のトップランナーは自転車を選ぶのか

著者名 疋田智/著 片山右京/著 今中大介/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.9
請求記号 7865/00077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031641917一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7865/00077/
書名 自転車会議! なぜ、各界のトップランナーは自転車を選ぶのか
著者名 疋田智/著   片山右京/著   今中大介/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.9
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-569-77217-2
分類 7865
一般件名 サイクリング
書誌種別 一般和書
内容紹介 エコ、ダイエット、スポーツ、通勤…。最近、世間は「自転車、自転車!」と騒がしい。それは、自転車が知的な乗り物だから。ライフスタイルとしての自転車活用と、これからの自転車文化に迫る。
タイトルコード 1000910048598

要旨 2014年ノーベル物理学賞受賞!地方企業の技術者が青色LEDを発明し科学界最高の栄誉を獲得するまでを当時の記事やインタビューでつづった全記録。
目次 第1幕 ノーベル賞を受賞した今、何を思う
第2幕 青色LED開発前に学んだ2つのこと
第3幕 世紀の発明、その道程
第4幕 僕が会社をやめたわけ
第5幕 僕が会社を訴えたわけ
第6幕 中村裁判とは、何だったのか
第7幕 私は何に負けたのか
巻末資料 高輝度青色LED、技術誌が報じた発明の軌跡


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。