感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秀吟百趣 (講談社文芸文庫)

著者名 塚本邦雄/[著]
出版者 講談社
出版年月 2014.11
請求記号 91116/01036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236541140一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/01036/
書名 秀吟百趣 (講談社文芸文庫)
著者名 塚本邦雄/[著]
出版者 講談社
出版年月 2014.11
ページ数 333p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社文芸文庫
シリーズ巻次 つE6
ISBN 978-4-06-290250-2
分類 91116
一般件名 和歌-評釈   俳句-評釈
書誌種別 一般和書
内容紹介 與謝野寛から、尾崎放哉、斎藤茂吉、寺山修司、佐佐木幸綱まで。先人の触れぬ秀作を挙げ、著名な作には独自解釈を試み、短歌と俳句を交互に配して批評・鑑賞を施す。豪腕アンソロジストによる魅惑の詞華集。
タイトルコード 1001410071575

要旨 「現代においてなほ朗朗誦すべき秀歌絶唱ありや」の問いに、まず先人の触れぬ秀作を挙げ、著名な作には独自解釈を試み、短歌と俳句を交互に配して批評・鑑賞を施した、名著。
目次 青服のかの髪長きいさなとり陸に來る日をみな隱せよ―與謝野寛
金鈍る三日月は霜かかるらし―渡邊水巴
山を見よ山に日は照る海を見よ海に日は照るいざ唇を君―若山牧水
昔男ありけりわれ等都鳥―富安風生
わかき日は赤き胡椒の實のごとくかなしや雪にうづもれにけり―北原白秋
冬蜂の死にどころなく歩きけり―村上鬼城
いざよひの月のかたちに輪乘りしていにける馬と人を忘れず―與謝野晶子
おほつぶの寒卵おく襤縷の上―飯田蛇笏
電車とまるここは青山三丁目染屋の紺に雪降り消居り―齋藤茂吉
元旦や暗き空より風が吹く―青木月斗〔ほか〕
著者情報 塚本 邦雄
 1920・8・7〜2005・6・9。歌人、評論家、小説家。滋賀県生まれ。歌誌「日本歌人」(前川佐美雄主宰)に入会。1951年、『水葬物語』で歌壇に登場。60年、岡井隆、寺山修司等と「極」を創刊。85年、歌誌「玲瓏」主宰。反リアリズムの前衛短歌の雄として精力的に活動。『日本人靈歌』で現代歌人協会賞、『詩歌變』で詩歌文学館賞、『不變律』で迢空賞、『黄金律』で斎藤茂吉短歌文学賞、『魔王』で現代短歌大賞を各々受賞。97年、勲四等旭日小綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。