感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館サービスと建築の相関 (図書館建築研修会)

著者名 日本図書館協会/編集
出版者 日本図書館協会
出版年月 2023.12
請求記号 016/00252/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238367353一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エステルハージ・ペーテル 加藤由実子 ヴィクトリア・エシュバッハ=サボー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 016/00252/
書名 図書館サービスと建築の相関 (図書館建築研修会)
著者名 日本図書館協会/編集
出版者 日本図書館協会
出版年月 2023.12
ページ数 96p
大きさ 30cm
シリーズ名 図書館建築研修会
シリーズ巻次 第44回(2023年度)
ISBN 978-4-8204-2310-2
一般注記 会期・会場:2023年12月2日(土)〜3日(日) 石川県立図書館 主催:日本図書館協会図書館施設委員会
分類 0162143
一般件名 石川県立図書館
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002310094095

要旨 ユーモラスに、猥雑に、幻想的に、フェティッシュに、“女”との赤裸々な関係を綴る。“女”との間で繰り広げられる、抜き差しならない「愛」の行方。言語遊戯と仕掛けに満ちためくるめく97章。現代ハンガリーを代表する作家による過激かつ切実な、異色のラブストーリー。
著者情報 エステルハージ,ペーテル
 1950年、ブダペスト生まれ。ハンガリーの名門大貴族エステルハージ家の末裔にあたる。74年、ブダペスト大学数学科卒。76年、処女作Fancsik´o ´es Pintaを発表。三作目のTermel´esireg´eny.Kisssreg´eny(1979)によってポストモダン作家としての地位を確立。その後も、話題作を次々に発表、現代ハンガリーを代表する作家として広く知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 由実子
 千葉県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士前期課程修了。テュービンゲン大学博士(Ph.D.)。テュービンゲン大学外国語センター講師、ボン大学アジア研究科講師を経て、現在ハイデルベルク大学東アジア研究センター日本学研究所講師。専門は言語学、日本語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エシュバッハ=サボー,ヴィクトリア
 ハンガリー、バヤ生まれ。エトヴェシュ・ロラーンド大学卒業(ドイツ学、スラヴ学、中国学、日本学)。ボーフム大学博士(Ph.D)。テュービンゲン大学アジア地域文化研究所日本学科教授(京都、テュービンゲン大学同志社日本語センター所長兼任)。2000‐09年ヨーロッパ日本研究協会評議員。2005‐08年ヨーロッパ日本研究協会会長。専門は日本語学、言語政策、異文化間コミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 県立図書館論から石川県立図書館を考える   7-17
田村俊作/著
2 図書館運営の挑戦と現状   19-34
佐野寛子/著
3 めぐるめくるめくるめく図書館   35-55
仙田満/著
4 整備の調整役が考えたこと   57-83
嘉門佳顕/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。