感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの子も入賞!成功率99%図工指導ガイドブック

著者名 河田孝文/編
出版者 明治図書出版
出版年月 2014.11
請求記号 3757/00059/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032020954一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3757/00059/
書名 あの子も入賞!成功率99%図工指導ガイドブック
著者名 河田孝文/編
出版者 明治図書出版
出版年月 2014.11
ページ数 106p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-18-165419-1
分類 37572
一般件名 図画工作科
書誌種別 一般和書
内容紹介 酒井式描画指導法と出会ってからの著者の実践、サークルTOSS/Advanceに集う仲間の実践をまとめたもの。自画像や風景画の描かせ方、読書感想画指導法など、河田式図工指導の技術を追試可能な具体的表現で紹介する。
タイトルコード 1001410067141

要旨 描く前に子ども達を図書館に行かせるのは何故か。図書館で何をどうさせるのか。風景画を描く前に、どのような写真をどのように撮るか。それをどう加工してどのように絵にするのか。等々、河田式図工指導の技術が追試可能な具体的表現で網羅されている。
目次 1 ここが分かれ道!絵画指導マル秘ポイント ライブで体感 河田読書感想画指導ゼミナール
2 4月に成功体験を!「絵が上手になった」と子どもが驚く自画像の描かせ方
3 あの子も入賞!成功率99%読書感想画指導法
4 参観日に保護者が立ち止まる!写メを撮る!風景画の描かせ方
5 あの子も入賞!成功率99%版画の描かせ方・彫らせ方
6 準備いらず手間いらず簡単で盛り上がる工作
著者情報 河田 孝文
 1964年山口県生まれ。大学卒業後小学校教師となり、教育技術法則化運動(代表・向山洋一)に出会い参加。法則化運動解散後は、TOSS(代表・向山洋一)に続けて参加。TOSS道徳代表。道徳教育に限らず、全国の教育セミナーで授業づくりを中心とした講座を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。