感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

母、妻、ときどき青木裕子

著者名 青木裕子/著
出版者 講談社
出版年月 2014.12
請求記号 5982/00523/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132169166一般和書一般開架子育て在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5982/00523/
書名 母、妻、ときどき青木裕子
著者名 青木裕子/著
出版者 講談社
出版年月 2014.12
ページ数 143p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-219357-3
分類 5982
一般件名 妊娠   出産   育児
個人件名 青木裕子
書誌種別 一般和書
内容紹介 矢部家の母として、妻として…泣いたり笑ったりのバタバタ300日! 元TBSアナウンサーの青木裕子が、妊娠&出産の日々を綴った自身初のフォトダイアリー。出産後の、ママとしてのプライベート日記も収録。
タイトルコード 1001410083775

要旨 あなたは人間ですか―。日本が誇るロボット研究の第一人者が挑むのは、限りなく人間に近いアンドロイド、自分そっくりの「ジェミノイド」づくりだ。人は鏡と写真のどちらを自分の顔と認識する?ジェミノイドを不気味に感じる境界線は?人間を“最小限”にデザインすると?ジェミノイドの経年劣化はモデルの自分を修復(整形)?製作前後の徹底分析で浮かぶ、人間の本質とは。
目次 日常活動型からアンドロイドへ
遠隔操作型アンドロイドを創る
サロゲートの世界
アンドロイドになる
ジェミノイドに適応する
ジェミノイドに恋をする
実体化するもう一人の自分
人を超えるアンドロイド
人間がアンドロイドに近づく
持ち運べるジェミノイド
人間のミニマルデザイン「テレノイド」
存在感を持つミニマルなメディア「ハグビー」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。