感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農民は都会人にうったえる

著者名 松丸志摩三/著
出版者 新評論社
出版年月 1953
請求記号 SN611/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20116206516版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN611/00111/
書名 農民は都会人にうったえる
著者名 松丸志摩三/著
出版者 新評論社
出版年月 1953
ページ数 264p
大きさ 19cm
一般注記 奥付の書名:農民は都会人へうったえる 背の書名:農民から都会人へ
分類 6104
一般件名 農業
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110085468

目次 1 牛肉レシピ(牛肉の赤ワイン煮込み
熟成肉のステーキ ほか)
2 豚肉レシピ(豚の角煮
ゆで豚で2種のサラダ仕立て ほか)
3 鶏肉レシピ(フライドチキンとフライドポテト
ローストチキン ほか)
4 ラム肉・ひき肉レシピ(骨付きラム肉のロースト
ラム肉のパプリカ煮込み ほか)
著者情報 サルボ 恭子
 料理家。老舗旅館の長女として生まれ、料理家の叔母に師事したのち渡仏。パリ有数のホテル「ホテル・ド・クリヨン」で研修、勤務しながら、フランスの郷土料理に魅了され、帰国後料理研究家のアシスタントを経て独立。アトリエで料理教室を主宰。素材と向き合い、その持ち味を引き出す料理を得意とし、出張料理やケータリングで料理が最もおいしく味わえる“瞬間”を届けている。雑誌やテレビなどでも活躍し、洗練された家庭料理には根強いファンも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。