感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イワンのばか 改版  (岩波少年文庫)

著者名 トルストイ/作 金子幸彦/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1987
請求記号 98/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232299057じどう図書児童書庫 在庫 
2 2631819733じどう図書じどう開架高学年在庫 
3 2730450224じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 98/00012/
書名 イワンのばか 改版  (岩波少年文庫)
著者名 トルストイ/作   金子幸彦/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1987
ページ数 322p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波少年文庫
シリーズ巻次 2040
ISBN 4-00-112040-2
分類 983
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:イワンのばか,人は何で生きるか,人には多くの土地がいるか,愛のあるところには神もいる,ふたりの老人,三人の隠者,小鳥,年寄りの馬,ふたりの兄弟と黄金,大くま星座,カフカースのとりこ
タイトルコード 1009410019953

要旨 「近代主義者」「西欧主義者」「国民主義者」「進歩的文化人」など様々なレッテルを貼られつつ論じられてきた丸山眞男。われわれはこの思想家が遺したテクストをどう読めばよいのか。彼は何を問い、その問いといかに格闘したのか。これまでの通俗的な理解を排し、「現代に生きる」ラディカルな思索者として描き直す、スリリングな力作論考。『丸山眞男―日本近代における公と私』を改題し、一篇を増補した。
目次 第1章 思索と思想(混沌と形象
論点回避の丸山論
問題史としての思想史
「近代的主体」再考
「活動」の哲学―前節への補論
結論)
第2章 公と私の分岐(ファシズム研究
朱子学の解体過程
公と私の帰趨)
第3章 時間・歴史・社会(近代的精神
転向の時代体験
時間性と超越性)
第4章 政治的思考(ロマン主義的思考と政治
政治・非政治・過政治
公と私の政治学
政治空間の形成と民主主義)
著者情報 間宮 陽介
 1948年生まれ。東京大学経済学部卒。神奈川大学教授、京都大学教授を歴任し、京都大学名誉教授。経済思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。