感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソフトボーイ (ポプラ文庫)

著者名 関口尚/[著]
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.4
請求記号 F4/02871/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431701287一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

財政学 社会保障 租税制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/02871/
書名 ソフトボーイ (ポプラ文庫)
著者名 関口尚/[著]
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.4
ページ数 223p
大きさ 16cm
シリーズ名 ポプラ文庫
シリーズ巻次 せ1-1
ISBN 978-4-591-11752-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010002562

要旨 日本財政学会2013年次の知的営為の集大成。第70回大会のシンポジウム「『社会保障・税一体改革』後の日本財政」、特別講演「消費税率引上げではなく、直接税改革を」、代表的な財政学者による学界の先端研究と課題を指し示す特別寄稿論文、選りすぐりの投稿論文を収め、財政と財政学の今日的課題を明らかにする。
目次 第1部 現代財政の課題(シンポジウム「社会保障・税一体改革」後の日本財政
特別講演 消費税率引上げではなく、直接税改革を
現代財政学の到達点と課題)
第2部 研究論文(政府累積債務の帰結―危機か、再建か
なぜ支出税は失敗したか
北欧諸国における租税政策の相互関係―デンマークとスウェーデンにおける二元的所得税の導入を事例として
オランダにおける所得税と社会保険料の統合の意義について―1990年改革を中心に
都道府県別税収弾性値の推計
日本の港湾における財政支出の相互依存関係に関する検証
北海道内市町村における銀行等引受債の金利に関する実証分析―地域金融機関による寡占の弊害と公的資金の役割の検証
合併自治体における地方債発行の実証分析
大正期義務教育費国庫負担制度の形成過程分析)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。