感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちりめんで作る小さな押し絵と小箱

著者名 高山順子/著
出版者 雄鶏社
出版年月 2008.11
請求記号 594/00594/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3131745527一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 594/00594/
書名 ちりめんで作る小さな押し絵と小箱
著者名 高山順子/著
出版者 雄鶏社
出版年月 2008.11
ページ数 84p
大きさ 20×21cm
ISBN 978-4-277-43124-8
分類 594
一般件名 手芸   押絵
書誌種別 一般和書
内容紹介 干支の羽子板、おかめのご幣、源氏物語の小箱、吉祥文様の根付けなど、ちりめんを使った小さな押し絵と小箱の作り方を紹介。押し絵、角箱などの基本の作り方は、プロセスごとに写真付きで解説する。
タイトルコード 1000810114906

要旨 ハチミツを思わせるキツネ色に粉砂糖の白、匂い、サクサクとした歯触り、丸い形、ふくらみ、真ん中の穴、言葉の響き、ドーナツは幸せを運んできます。材料が乏しかった時代の手作りおやつ、朝食用のドーナツが段ボールでロビーに置かれるホテル、小さな教会の日曜学校が出合った初めて目にするお菓子、哲学的思考を呼び覚ます穴の存在―、多くのドーナツ好きが文章を寄せてくれました。
目次 第1章 ドーナツの思い出(ミルクホールとドーナツ(吉沢久子)
焼いもとドーナッツ(五所平之助) ほか)
第2章 ドーナツの時間(おまけのドーナツ(林望)
愛の時間(熊井明子) ほか)
第3章 ドーナツの穴(ドーナッツ(村上春樹)
おへそがない!(角野栄子) ほか)
第4章 ドーナツのつくり方(ドーナツ(増田れい子)
ドーナッツ作りにうってつけの日(筒井ともみ) ほか)
第5章 ドーナツの物語(ドーナッツの秘密(長田弘)
ドウナツ(北原白秋) ほか)
著者情報 早川 茉莉
 ライター、編集者。『すみれノオト』発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。