感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツの景観都市 水と緑のまちづくり

著者名 飯田実/著
出版者 工作舎
出版年月 1995
請求記号 N5198/00391/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232739383一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国-経済関係 産業と政治 プロパガンダ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5198/00391/
書名 ドイツの景観都市 水と緑のまちづくり
著者名 飯田実/著
出版者 工作舎
出版年月 1995
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 4-87502-257-3
分類 5198
一般件名 都市計画
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p262〜265
タイトルコード 1009510020529

要旨 掲載広告・記事403点!闇から浮かび上がる、不気味なプロパガンダの実態!福島、北海道、青森、新潟、福井など、原発立地県のローカル新聞を渉猟し、「原発広告」と原発に関する報道を抽出、その驚くべき姿を白日のもとに晒す!
目次 第1章 福島 福島民友/福島民報
第2章 北海道 北海道新聞
対談 本間龍×佐藤潤一(グリーンピース・ジャパン事務局長)
第3章 青森 東奥日報
第4章 新潟 新潟日報
第5章 福井 福井新聞
参考 他県の原発広告
終章 復活する原発広告
著者情報 本間 龍
 著述家。1962年、東京都に生まれる。1989年、博報堂に中途入社し、その後約18年間、一貫して営業を担当する。2006年同社退職後、在職中に発生した損金補填にまつわる詐欺容疑で逮捕・起訴され、栃木県の黒羽刑務所に1年間服役。出所後、その体験をつづった『「懲役」を知っていますか?』(学習研究社)を上梓。服役を通じて日本の刑務所のシステムや司法行政に関する疑問をもち、調査・研究を始める。メディアと原発、刑務所と司法をテーマとした講演や著述、テレビ出演など、幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。