感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「これまでも、これからも」好きなもの 一生つきあう「定番」選びのルール、もっと楽しむ暮らしの工夫  (MARBLE BOOKS)

著者名 後藤由紀子/著
出版者 マーブルトロン
出版年月 2010.7
請求記号 590/00836/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530425935一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N210-09/00916/
書名 大正天皇の「大葬」 「国家行事」の周辺で
著者名 田中伸尚/著
出版者 第三書館
出版年月 1988
ページ数 281p
大きさ 20cm
一般注記 資料:p281
分類 210094
一般件名 大喪
個人件名 大正天皇
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410046487

要旨 大陸はなぜ動くのか?超大陸はどのように誕生し、分裂したのか。この謎を解き明かすカギを握るのが地球内部に在住するマントル。大陸移動の謎をさらにおいかけていくと、マントルの動きが、ときに気候変動や極移動にまでかかわることが明らかになってきた。「マントル対流」と「大陸移動」をキーワードにダイナミックな地球の進化を読み解いていく。
目次 第1章 プレート、大陸、海、マントル
第2章 大陸移動発見の歴史
第3章 大陸はなぜ移動するのか?
第4章 地球の歴史における超大陸
第5章 大陸はどのように作られるのか?
第6章 マントルはなぜ対流するのか?
第7章 シミュレーションが大陸移動とマントル対流の謎を解き明かす
著者情報 吉田 晶樹
 海洋研究開発機構地球深部ダイナミクス研究分野・主任研究員。博士(理学)。1974年、徳島県に生まれる。2003年、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士後期課程修了。2010年より現職。専門は地球惑星内部物理学、地球史、数値流体力学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。