感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村上昭子の母さんのおいしいコツどっさりあげます 今こそ、おふくろの味をあなたへバトンタッチ

著者名 村上昭子/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1996.10
請求記号 N596/05300/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4339115422一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N596/05300/
書名 村上昭子の母さんのおいしいコツどっさりあげます 今こそ、おふくろの味をあなたへバトンタッチ
著者名 村上昭子/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1996.10
ページ数 104p
大きさ 26cm
ISBN 4-391-11952-8
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610076486

要旨 2006年に自由が丘で単身立ち上げた出版社「ミシマ社」。数々の話題書をつくりながら、東日本大震災を機に京都・城陽市にも拠点を開設。二拠点体制が始まる。はたして、その活動は、東京一極集中の限界を打ち破るのか?「衰退」と言われる出版産業を救う可能性はあるのか?3年間、実際に、「地方」で活動しつづけている著者による最新レポートであり、日本が抱える現実と「未来」の両方が浮き彫りになる体験記。
目次 1(平城と平安のあいだ―城陽レポートより
いまどき住み込み?
出版不毛の地で
宣言)
2(仮説1・そこが快適だから
仮説2・脱記号
仮説3・結界越え
壊れたアラーム)
3(念力
実験・寺子屋ミシマ社
電子書籍脅威論の正体
この時代の不安のなかで)
4(僕らの世代を取り戻せ!
贈与経済
創刊
忘れもの)
5(22世紀を生きる
新しい規模を求めて
失われた感覚を求めて)
著者情報 三島 邦弘
 1975年京都生まれ。1999年京都大学文学部卒業。出版社2社で、単行本の編集を経験したのち、2006年10月、単身で株式会社ミシマ社を設立。2011年に京都府城陽市、2013年に京都市に拠点を移す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。