感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

20世紀人の心理学 (現代心理学シリーズ)

著者名 早坂泰次郎/編
出版者 朝倉書店
出版年月 1971
請求記号 N140/00085/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231076738一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N140/00085/
書名 20世紀人の心理学 (現代心理学シリーズ)
著者名 早坂泰次郎/編
出版者 朝倉書店
出版年月 1971
ページ数 201p
大きさ 22cm
シリーズ名 現代心理学シリーズ
シリーズ巻次 3
一般注記 付:参考文献,引用文献
分類 1404
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410070627

要旨 プロ棋士が指した感動の妙手や驚愕のポカを当時のエピソードとともに100局収録しています。鉄人大山の妙防、若き天才羽生の閃き…。時代の潮目を迎えた将棋界を盤側から観戦記者・鈴木宏彦氏が描きます。本書は、週刊将棋の人気連載を書籍化した「週刊将棋特選将棋好プレー・珍プレー集」シリーズ2冊を1冊の文庫にしたものです。名局珍局の裏側へご案内いたします。
目次 名人も木から落ちる?―中原誠名人の巻
入玉狙いで幻惑―中原誠名人の巻
流れを重視する米長の猛攻―米長邦雄九段の巻
大ピンチを救った光速の寄せ―谷川浩司竜王の巻
谷川を狂わせた福崎の妖気―谷川浩司竜王の巻
王座を呼び込んだ福崎の鬼手―福崎文吾王座の巻
うっかり、命運分けた並べ詰み―塚田泰明八段の巻
忍者屋敷、毒まんじゅうの術―屋敷伸之六段の巻
華麗な内藤流、A級最終戦で魅せる―内藤國雄九段の巻
投了2手前の大逆転劇とは…―高橋道雄九段の巻〔ほか〕
著者情報 鈴木 宏彦
 昭和31年、徳川家康と中嶋悟で有名な愛知県岡崎市に生まれる。早大進学後、同郷の偉人・石田和雄九段の教室に通い、以後短足の進歩。昭和53年より8年間将棋雑誌の編集をした後、フリーの観戦記者として独立、立浪健一、青などのペンネームで怪筆を振るう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。