感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

香り豊かな茶葉でおいしい至福のスイーツ 紅茶・抹茶・ほうじ茶・煎茶・中国茶

著者名 坂田阿希子/[ほか著]
出版者 家の光協会
出版年月 2020.11
請求記号 5966/03153/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032390647一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 3232457204一般和書一般開架 在庫 
3 天白3432423949一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 徳重4630706283一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5966/03153/
書名 香り豊かな茶葉でおいしい至福のスイーツ 紅茶・抹茶・ほうじ茶・煎茶・中国茶
著者名 坂田阿希子/[ほか著]
出版者 家の光協会
出版年月 2020.11
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-259-56667-8
分類 59665
一般件名 菓子     紅茶
書誌種別 一般和書
内容紹介 お茶好きな4人の料理家・菓子研究家が、紅茶・抹茶・ほうじ茶・煎茶・中国茶を使ったスイーツのレシピを紹介。焼き菓子からひんやりデザートまで、茶葉の風味が口の中に広がる、とっておきスイーツが満載。
タイトルコード 1002010066060

要旨 満洲は日本の植民地ではなく、日・満・漢・鮮・蒙の五族、それに亡命白系ロシア人(ユダヤ人)が築いた文化国家であった。その中心の一つをなしたのはヨーロッパ古典音樫を満洲へ移入した白系ロシア人(ユダヤ人)であった。本書では、筆者の満洲やヨーロッパにおける体験を通じてクラシック音楽のヨーロッパ大陸、満洲大陸からの流れを追った。
目次 第1章 満洲とは(満洲の歴史
満洲国 ほか)
第2章 満洲における西洋古典音楽活動(なぜロシア人やユダヤ人が満洲へ渡ったのか?国際都市ハルビン
大連の音楽事情 ほか)
第3章 ユダヤ人問題とロシア革命(ヨーロッパにおける「反ユダヤ主義」
ロシア革命と白系ロシア人)
第4章 ヨーロッパ古典音楽の伝来(レコードによる音楽鑑賞
レコードマニアについて ほか)
第5章 「音」の源泉・ヨーロッパ大陸(オペラとオペレッタ
ヨーロッパ各地の音楽家ゆかりの家 ほか)
著者情報 増田 芳雄
 1928年関東州大連市生まれ。1953年京都大学理学部植物学科卒業。1961年理学博士。1965年大阪市立大学理学部助教授。1971年同教授。1991年同名誉教授。スイス・ローザンヌ大学名誉博士、国際植物成長物質学会会長等を歴任、日本植物学会名誉会員、日本植物生理学会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。