感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中東民族問題の起源 オスマン帝国とアルメニア人

著者名 佐原徹哉/著
出版者 白水社
出版年月 2014.7
請求記号 3168/00488/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236480133一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民族問題-トルコ ジェノサイド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00488/
書名 中東民族問題の起源 オスマン帝国とアルメニア人
著者名 佐原徹哉/著
出版者 白水社
出版年月 2014.7
ページ数 275,22p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-560-08376-5
分類 3168274
一般件名 民族問題-トルコ   ジェノサイド
書誌種別 一般和書
内容紹介 近代初のジェノサイドとして語られる「アルメニア人虐殺」の真相を、当時の農業生産の構造変化や農地の所有権をめぐる争い、大国の思惑、帝国主義と伝統国家の抵抗などの複合的な絡みあいのなかで明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p18〜22
タイトルコード 1001410036198

要旨 一九〇九年、なにが起きたのか、なにが民衆を暴力に駆り立てたのか。近代初のジェノサイドとして語られる「アルメニア人虐殺」の真相を、当時の農業生産の構造変化や農地の所有権をめぐる争い、大国の思惑、帝国主義と伝統国家の抵抗などの複合的な絡みあいのなかで明らかにしていく。
目次 序章 オスマン帝国とアルメニア人問題
第1章 アダナ事件を巡る陰謀論の系譜―「中東通」の学者たち
第2章 一九世紀のアダナ州―ムスリムとキリスト教徒の階層化
第3章 青年トルコ人革命とアダナ州―統一と進歩委員の夢と現実
第4章 隠された対立軸―難民、そして土地問題
第5章 アダナ市内の騒擾―一九〇九年四月
第6章 地方で発生した暴動と虐殺―暴力の連鎖
終章 アダナ事件とアルメニア人問題―陰謀論を超えて
著者情報 佐原 徹哉
 1963年、東京生まれ。文学博士(2002年、東京大学)。現在、明治大学政治経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。