感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日米間の産業軋轢と通商交渉の歴史 6つのケースで読み解く

著者名 鷲尾友春/著
出版者 関西学院大学出版会
出版年月 2014.7
請求記号 6782/00073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236481339一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6782/00073/
書名 日米間の産業軋轢と通商交渉の歴史 6つのケースで読み解く
著者名 鷲尾友春/著
出版者 関西学院大学出版会
出版年月 2014.7
ページ数 311p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86283-164-4
分類 67821053
一般件名 日本-貿易-アメリカ合衆国-歴史   日本-経済関係-アメリカ合衆国-歴史   貿易政策-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本が敗戦から立ち上がり始めた1950年代から2014年の“アベノミックス”に至る、経済勃興と低迷・再生努力の約60年間に発生した、日米間の産業軋轢とそれが引き起こした両国間の通商交渉について論じる。
タイトルコード 1001410036147

目次 第1章 日米繊維交渉と沖縄返還問題―政治と政策との狭間
第2章 日本の対米鉄鋼輸出自主規制問題―世界的な過剰供給能力の削減を、主要国間でどう分担するか
第3章 日本の対米自動車輸出自主規制問題―通商法提訴と議会が盛り上げた交渉劇
第4章 日米半導体協定とその影響―米国の通商政策の変更、管理貿易、日本半導体産業の衰退の始まり
第5章 日米構造問題協議と日米包括経済協議―スーパー三〇一条、新種の協議、内政干渉的要求、成果評価のための客観基準
第6章 広域経済圏創出と域内通商関連ルール設定競争(終章に代えて)―米国の対日通商交渉目的・形態の変遷とその到達点としてのTPP
著者情報 鷲尾 友春
 1947年兵庫県生まれ。1970年関西学院大学商学部卒業。日本貿易振興機構(ジェトロ)理事、海外調査部長、世界平和研究所出向、その間、米国に3度駐在(ニューヨーク・センター調査担当、ニューヨーク・センター次長、シカゴ・センター所長)、現在、関西学院大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。