感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法とリヴァイアサン 行政国家を救い出す  (基礎法学翻訳叢書)

著者名 キャス・サンスティーン/著 エイドリアン・ヴァーミュール/著 吉良貴之/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2024.2
請求記号 3235/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238391544一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

つり人社書籍編集部
2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3235/00022/
書名 法とリヴァイアサン 行政国家を救い出す  (基礎法学翻訳叢書)
著者名 キャス・サンスティーン/著   エイドリアン・ヴァーミュール/著   吉良貴之/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2024.2
ページ数 7,160,35p
大きさ 20cm
シリーズ名 基礎法学翻訳叢書
シリーズ巻次 第3巻
ISBN 978-4-326-45137-1
原書名 原タイトル:Law and Leviathan
分類 32353
一般件名 憲法-アメリカ合衆国   行政権   行政法-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容紹介 選挙で選ばれていない官僚機構が力をもつ行政国家は避けるべきなのか。それとも、複雑な現代民主主義においては必要不可欠のものなのか。行政国家を規律する法に道徳性をみいだし追究する、アメリカ公法を軸とした行政法哲学。
タイトルコード 1002310088225

要旨 二度のノーベル賞に輝いた、女性科学者の比類なき生涯。
目次 第1部(マーニャ
暗い日々
少女時代 ほか)
第2部(パリ
ひと月四十ルーブル
ピエール・キュリー ほか)
第3部(ひとり
成功と試練
第一次世界大戦 ほか)
著者情報 キュリー,エーヴ
 1904‐2007。ジャーナリスト、ピアニスト。科学者ピエール・キュリーとマリー・キュリーの次女としてパリに生まれる。姉はノーベル化学賞を受賞したイレーヌ・ジョリオ=キュリー。1938年、母マリー・キュリーの伝記を上梓し、世界中で翻訳された。後半生はアメリカに移住。NATOの国際スタッフとして働き、やがてユニセフの事務局長ヘンリー・リチャードソン・ラブイスと結婚。2007年、ニューヨークの自宅で静かに息を引きとる。享年102歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 万里子
 1959年生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。国際翻訳賞新人賞受賞(1993年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。