感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸せ料理研究家こうちゃんがズバリ!男子が喜ぶおかずはコレ! (別冊すてきな奥さん)

著者名 相田幸二/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2010.9
請求記号 596/06812/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430982779一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/06812/
書名 幸せ料理研究家こうちゃんがズバリ!男子が喜ぶおかずはコレ! (別冊すてきな奥さん)
著者名 相田幸二/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2010.9
ページ数 82p
大きさ 26cm
シリーズ名 別冊すてきな奥さん
ISBN 978-4-391-62979-8
一般注記 奥付・背のタイトル:こうちゃんがズバリ!男子が喜ぶおかずはコレ!
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 テーマは「男子好み」。白いご飯に合うおかず、食べ慣れた定番のおかずなど、端から端までオトコがグッとくる99のレシピを紹介。食べる人も作る人もどっちもうれしい、間違いナシのおかずが満載。
タイトルコード 1001010050924

要旨 2013年に話題となった神奈川県横浜市の待機児童ゼロ達成。実はこれにはウラがあった―。保育所の補助金や児童館、学童保育、そして予防接種ひとつをとっても、すべて国会や地域の議会で決められる。子育てと政治は密接な関係にあるのだ。子育ての現場を長年取材してきた著者が、「子育てとそれに対する政治の対応」を多くのデータを交えながら検証し、日本の子育てを考える。保育新制度の中身と問題点にも触れる関係者必読の書。
目次 第1章 横浜市「待機児童ゼロ」の真実
第2章 「待機児童」の歴史
第3章 待機児童はなぜ生まれるのか?
第4章 待機児童と保育事故
第5章 「保活」の現実
第6章 「待機児童一揆」はなぜ起こる?
第7章 保育士不足と待機児童
第8章 保育所という「命綱」
第9章 保育新制度は子育て世代を幸せにするか?
著者情報 猪熊 弘子
 ジャーナリスト・東京都市大学客員准教授。日本女子大学卒。主に就学前の子どもの福祉や教育、女性や家族の問題を中心に取材・執筆、翻訳。特に保育制度・政策、保育施設での事故について詳しい。『死を招いた保育』(ひとなる書房)で、日本保育学会第49回日私幼賞・保育学文献賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。