感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 8  パンダ

著者名 ますいみつこ/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.3
請求記号 48/03432/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232605861じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/03432/8
書名 くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 8  パンダ
著者名 ますいみつこ/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.3
ページ数 32p
大きさ 27cm
巻書名 パンダ
ISBN 978-4-591-10097-4
分類 480
一般件名 動物   パンダ
書誌種別 じどう図書
内容紹介 動物の赤ちゃんが生まれて、成長していく様子を、大きな写真とわかりやすい文章で紹介する。8は、パンダの赤ちゃんを収録。パンダの暮らしやからだの特徴などを解説するQ&Aも掲載。
タイトルコード 1000810003180

要旨 効率的な筋力アップを目指した、登山のためのトレーニングメニュー。本書イラスト・DVDをみて、筋トレのポイントを的確につかめる。登山に絶対必要な、生理学の基本や実際的な知識をやさしく学べる。
目次 なぜ多い高齢者の登山事故
加齢と筋力の変化
筋力トレーニングの効果
自分の体力年齢を知る
山を登るための持久力のつけ方
登山で使う主な筋肉群
山筋ゴーゴー体操筋トレ編
山筋ゴーゴー体操ストレッチ編
転倒事故予防の筋トレ
登山と筋肉痛
筋肉づくりの栄養学
登山のための栄養学
サプリメントと登山
水分補給の生理学
ストックとサポートタイツ
山筋ノートに運動の記録を付ける
著者情報 石田 良恵
 保健学博士。1942年、埼玉県生まれ。女子美術大学名誉教授。日本ウエルネススポーツ大学教授。1981年より東京大学教養学部、福永哲夫教授のもとで身体組成の研究に従事。1989年〜1990年、フロリダ大学スポーツ科学研究所客員教授。専門は主に皮下脂肪、減量、加齢の研究。定年退職後、登山に目覚め、日本の山をはじめインド・ヒマラヤ、キリマンジャロ、ブータン、台湾の山などに毎年登る。現在、高齢者の生涯登山を目指した筋トレの必要性から「山筋ゴーゴー体操」を提案、テキストを作成し全国規模で普及活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。