感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楠木正成 太平記=知勇の武将  (講談社火の鳥伝記文庫)

著者名 浜野卓也/[著]
出版者 講談社
出版年月 1990
請求記号 289/00894/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236915369じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 289/00894/
書名 楠木正成 太平記=知勇の武将  (講談社火の鳥伝記文庫)
著者名 浜野卓也/[著]
出版者 講談社
出版年月 1990
ページ数 205p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社火の鳥伝記文庫
シリーズ巻次 73
ISBN 4-06-147573-8
一般注記 楠木正成の肖像あり
分類 289
個人件名 楠木正成
書誌種別 じどう図書
内容注記 楠木正成の年表:p190〜193
タイトルコード 1009410109512

要旨 その魅力を知りつくす“路地の達人”が、「東京のおすすめ路地」ベスト25をご紹介!歴史から見るべきスポット、豆知識まで、通の歩き方・楽しみ方を徹底レクチャー。これでアナタも、路地マニア!
目次 1章 銀座の路地めぐり
2章 文学ゆかりの路地
3章 市場の路地
4章 闇市から生まれた路地
5章 江戸町人地型の路地
6章 花街の路地
7章 お屋敷町の囲い込み路地
8章 江戸漁師町の路地
著者情報 岡本 哲志
 1952年東京都生まれ。法政大学デザイン工学部建築学科教授。岡本哲志都市建築研究所主宰、法政大学エコ地域デザイン研究所兼担研究員、博士(工学)。日本建築学会会員。日本都市計画学会会員。都市住宅学会会員。専攻は都市形成史、都市論。国内外の都市と水辺空間の調査・研究に長年携わる。銀座、丸の内、日本橋など、東京の都市形成史は30年以上研究を続けている。2012年度都市住宅学会賞著作賞受賞(共同)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 知之
 1963年東京都生まれ。写真家。明治大学工学部建築学科卒業。東京都立大学工学研究科修士課程修了(建築史)。山本理顕設計工場勤務後、建築設計から写真に転向、建築・都市風景などをテーマに制作活動を続けている。法政大学エコ地域デザイン研究所兼任研究員、現代写真研究所講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。