感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育法規便覧 15年版

著者名 下村哲夫/著
出版者 学陽書房
出版年月 2002.06
請求記号 373/00047/03


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234100030一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 373/00047/03
書名 教育法規便覧 15年版
著者名 下村哲夫/著
出版者 学陽書房
出版年月 2002.06
ページ数 697p
大きさ 19cm
ISBN 4-313-64378-8
分類 37322
一般件名 教育-法令
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912021839

要旨 日本のアジア主義、アメリカのモンロー主義、ソ連の共産主義という戦争を左右してきた三つのイズム(思想・主義)と人種的偏見の二つの視点から、日清戦争以来、一世紀にわたる日本の戦争の歴史を論ずる。
目次 第1章 アジア主義の誕生と発展
第2章 日露戦争の衝撃
第3章 アメリカのネーバリズム
第4章 第一次世界大戦とアジア主義
第5章 日中のイズムをめぐる戦い
第6章 立ち向かう日本のイズム
第7章 コミンテルンから見た「先の大戦」
第8章 大東亜戦争と日本の民族独立運動支援
第9章 アジア主義から見た日本の戦争
第10章 一世紀の日本の戦争を考える


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。