感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 在庫数 予約数

書誌情報サマリ

書名

アイルランド文学 その伝統と遺産

著者名 木村正俊/編
出版者 開文社出版
出版年月 2014.6
請求記号 993/00051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No.

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。


目次 アイルランド文学の展開 二つの文学伝統の共存と融合―想像力の変容をたどる
初期アイルランド文学 王と英雄と神々の物語―異界の風景を織りなす妖精と戦士たち
一七世紀アイルランド語詩 大変化期を生きたアイルランド語詩の三詩人―キーティング、フェリチェール、オブルーァダル
一八世紀アイルランド語詩 この世に存在しない法廷を求めて―二つの詩篇に響くアイルランド女性の声
アシュリング詩 正統なる王を待ちこがれる美女エーリン―ゲールの心を紡ぐ夢幻詩・ジャコバイト詩
ジョナサン・スウィフト 人間性を省察する風刺家―奇怪なおかしみへの志向
マライア・エッジワース 教育と文学における革新者―啓蒙主義とロマン主義のはざまで
アイルランド文芸復興 アイルランド人のためのアイルランド文学を目指して―夢と理想と大いなる二律背反
ジョージ・ムア 変化の法則に取り憑かれた作家―異端と正統をめぐる葛藤
オスカー・ワイルド 世紀末を疾走する豊饒な語り手―矛盾、逆説、逸脱を超えて〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。