感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カラマーゾフの兄弟 1

著者名 ドストエフスキー/作 北垣信行/訳
出版者 グーテンベルク21
出版年月 2006.12
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431133846一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2106
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 カラマーゾフの兄弟 1
著者名 ドストエフスキー/作   北垣信行/訳
出版者 グーテンベルク21
出版年月 2006.12
ページ数 1コンテンツ
原書名 原タイトル:Братья Карамазовы
分類 983
書誌種別 電子図書
内容紹介 金と女にしか興味のないフョードル・カラマーゾフには、3人の息子と1人の私生児があった。長男ドミートリイ、次男イワン、三男アリョーシャ、私生児スメルジャコーフの愛憎がもつれる中、フョードルが何者かに殺害され…。
タイトルコード 1002110023740

要旨 時代といかに対するか。近代日本の形成に関わった政治家、学者、宗教家、文芸家等のそれぞれの時代との交渉を追跡し、政治史家としての研鑽に裏打ちされた著者の同時代観を提示する。
目次 1 日本の近代とさまざまの戦後(一国近代化路線の終わりと将来の日本
冷戦後の日本の政治 ほか)
2 知識人の同時代観(日本近代化とハーバート・スペンサー―長尾龍一『日本法思想史研究』によせて
勝海舟と日清戦争 ほか)
3 二つの日本近代批判(田中耕太郎の近代批判
共同体における人格―野田良之先生と田中耕太郎先生 ほか)
4 時代の転換にいかに向き合うか(森鴎外の歴史認識―江戸時代観と同時代観
「渋江抽斎」の文化史的観点―和辻哲郎の鴎外批判によせて ほか)
5 史料と時代(史料との出会い
政治家の日記 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。