感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創造力と表現力を育むこわくてたのしいおばけの話90 (よみきかせ童話集)

著者名 田島信元/監修
出版者 東京書店
出版年月 2014.7
請求記号 90/00541/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932022540じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田島信元

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 90/00541/
書名 創造力と表現力を育むこわくてたのしいおばけの話90 (よみきかせ童話集)
著者名 田島信元/監修
出版者 東京書店
出版年月 2014.7
ページ数 271p
大きさ 16cm
シリーズ名 よみきかせ童話集
ISBN 978-4-88574-387-0
分類 9083
一般件名 民話   怪談
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:天城のあまのじゃく 九尾のキツネ前編玉藻前 九尾のキツネ後編殺生石 うりこ姫 龍とおばあさん 体のこうかん ノリコシ 百鬼夜行 人魚の娘 オニのふんどし 山父のさとり カッパの手紙 鬼六 片目の魔女 器物の怪異 鉄のおふだ 阿弥陀仏 どくろ軍 徳利長者 生きた人形 フランケンシュタイン 人魚になった娘 森の女 牡丹燈記 葬られた秘密 おいしいお茶 お母さんの影 迷えるたましい キツネにょうぼう オニの切腹 こしぬけゆうれい 桂蔵坊 ねたみ川 黄衣婦人 安宅丸のゆうれい 鳥取の布団 猿が島 ネコかぼちゃ スリーピー・ホロウ 悪魔 うるわしのワシリーサ 口さけ女 片車輪 人馬 赤ん坊のじゅみょう 楽人 首なし王女 食わずにょうぼう 宇治の橋姫 ファディエンのイヌ ひとつ目小僧 ろくろ首 船ゆうれい すきま女 海中の紅旗 吸血鬼 石見の牛鬼 ふしぎな石ウマ ゆうれいの国 ポルターガイスト ゆうれい滝の伝説 深川のゆうれい 影の病 四足のヘビ リップ・ヴァン・ウィンクル 桃源郷 空中の刀 がたがた橋 ヤロカ水 水グモ オッパショ石 あの世を訪れた女 神かくし 剣術 法喜寺の龍 ガイコツの島 春の野路から さむらいに化けたキツネ 秋葉の火の神 七聖画 ギリー・ドゥー 酒買弥勒 竹人、木馬 松子の伊勢参り 袋のお米 仲よし夫婦 天使 蓬萊国 ザシキワラシ 拾ったほら貝
内容紹介 親子で楽しめる、読み聞かせにぴったりなハンディ版お話集。日本と世界の童話や民話の中から、子どもの創造力と表現力を育む「こわくてたのしいおばけ」をテーマに90話をセレクト。読んだお話がわかるチェック欄付き。
タイトルコード 1001410022737

要旨 いろいろなおばけに、親子でドキドキ。ちょっぴりこわい、でも聞きたい。想像力を育てる名作童話。
目次 天城のあまのじゃく
九尾のキツネ前編 玉藻前
九尾のキツネ後編 殺生石
うりこ姫
龍とおばあさん
体のこうかん
ノリコシ
百鬼夜行
人魚の娘
オニのふんどし〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。