感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知県労働組合名簿 昭和54年版

著者名 愛知県労働部/編
出版者 愛知県
出版年月 1979
請求記号 NA36/00030/79


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130558034一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

愛知県労働部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA36/00030/79
書名 愛知県労働組合名簿 昭和54年版
著者名 愛知県労働部/編
出版者 愛知県
出版年月 1979
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類 A366
一般件名 労働組合-日本-名簿
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210099251

要旨 新宿「アルタ」で生まれ育った『笑っていいとも』の真実…仕掛人としての沈黙を遂に破った書き下ろし原稿も収録。
目次 1 銀座の学校―映画館と劇場の日々(バラエティ番組の創成期と東宝ミュージカル―東宝ミュージカル1
雲の上団五郎一座とアチャラカの終焉―東宝ミュージカル2
「日劇」の由利徹と「宝塚劇場」の八波むと志―東宝ミュージカル3
アチャラカからブロードウェイへ―東宝ミュージカル4 ほか)
2 新宿の授業―記憶の地図(四十年前の新宿映画館地図―映画館1
アートシアターの十三年間―映画館2
「新宿コマ劇場」の書き換えられた地図―ミュージカル1
地図から消えたジャズ喫茶―ジャズ喫茶1 ほか)
著者情報 高平 哲郎
 1947年生まれ。演出家・作家・編集者。広告代理店、雑誌「宝島」編集部を経て独立。ステージ・ショーや芝居の演出、テレビ番組の構成、レコード・プロデュース、インタビュー、翻訳、エッセイ、書籍や雑誌の編集など多彩な仕事を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。