感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

激ヨワ人類史 ご先祖さまは弱かった!

著者名 長谷川政美/監修 ウラケン・ボルボックス/マンガ
出版者 西東社
出版年月 2021.4
請求記号 45/01319/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530900945じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 45/01319/
書名 激ヨワ人類史 ご先祖さまは弱かった!
著者名 長谷川政美/監修   ウラケン・ボルボックス/マンガ
出版者 西東社
出版年月 2021.4
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7916-3007-3
分類 457
一般件名 古生物学   進化論   人類-歴史
書誌種別 じどう図書
内容紹介 弱かったから「こそ」生き残った、ピンチと逆転の人類史。生命誕生から、魚類、両生類、ほ乳類、霊長類、そしてヒトになるまで。大人も知らない人類の進化の道のりを、マンガやイラストとともにわかりやすく説明する。
書誌・年譜・年表 文献:p191
タイトルコード 1002010099658

要旨 「近代」の意味が問い直されるなか、フランス革命の衝撃に始まり、資本主義の発展と国民国家の形成によって特徴づけられてきた一九世紀の理解も揺らいでいる。ベンサム、J・S・ミル、トクヴィルからアナーキズム、プラグマティズム、社会民主主義まで、個人と社会をめぐる多様な構想を位置づけ直し、その現代的射程を探る。
目次 1 自由主義の多様性(ベンサム―功利主義における倫理と統治
ジョン・スチュアート・ミル―功利主義と代議制
コンスタン―立憲主義の基礎づけを求めて
トクヴィル―権威と自由をめぐる考察)
2 社会思想の諸展開(プルードンとアナーキズム―“政治的なもの”と“社会的なもの”
ナショナリズム―国民国家とは何であったのか
ニーチェ―「神の死」以降の宗教と国家)
3 新たなる紐帯の模索(プラグマティズム―習慣・経験・民主主義
連帯の思想―福祉国家の哲学的基礎
社会民主主義―J.A.ホブスンにおける社会主義と民主主義)
著者情報 宇野 重規
 1967年生。東京大学。政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。