蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
中川 | 3032286845 | 一般和書 | 書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A18/00131/ |
書名 |
尾州荒子村観音寺由緒書 |
出版者 |
名古屋市中川図書館(製作)
|
出版年月 |
[2018] |
ページ数 |
51枚 |
大きさ |
30×42cm |
一般注記 |
文政11年刊 金沢市立玉川図書館近世史料館蔵の電子複写による複製 ルーズリーフ |
分類 |
A18542
|
一般件名 |
寺院-名古屋市
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:尾州荒子村観音寺由緒書. 奥村因幡家来覚書. 浄海山観音寺古記録抜粋 |
タイトルコード |
1001810100604 |
要旨 |
小学5年生の3学期、やたらと仕切りたがる圭介は、幼なじみの春香に「おせっかい」とツッコまれ、クラスで「空気の読めない奴」と浮いてしまった。そんなとき、失踪したじいちゃんが現れた。50歳でいきなり仕事をやめて落語家に弟子入りし、酒でしくじり破門されておいて、圭介の貯金を勝手に使って独演会を開き、家族の前から姿を消したじいちゃんだ。でも、じいちゃんは、アマチュア落語コンクールの賞金でそのお金を返すと言い出した。半信半疑の圭介だが、じいちゃんの話芸に、どんどん引き込まれていって…。第54回講談社児童文学新人賞佳作受賞作品。 |
著者情報 |
安田 夏菜 兵庫県西宮市生まれ。大阪教育大学卒業。『あしたも、さんかく』で第54回講談社児童文学新人賞に佳作入選。第5回上方落語台本募集で入選した創作落語が、天満天神繁昌亭にて口演される。日本児童文学者協会会員。「季節風」「こてまり」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮尾 和孝 1978年、東京都生まれ。20歳の頃にGOING UNDER GROUNDのジャケットイラストを描いたことをきっかけにイラストレーターとして活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ