感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達心理学要論

著者名 武政太郎/著
出版者 培風館
出版年月 1939.4
請求記号 #120/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011046550旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N238/00013/3
書名 ボリシェヴィキ革命 第3巻  (ソビエト・ロシア史)
著者名 E.H.カー/著   宇高基輔/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1971
ページ数 429p
大きさ 22cm
シリーズ名 ソビエト・ロシア史
シリーズ巻次 3
一般注記 内容:1917-1923
分類 23807
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210028277

要旨 謎の疫病が猛威をふるう京の都―。多数の庶民が命を落とし、宮廷もまた、東宮(皇太子)が立て続けに死亡するという前代未聞の事態に陥っていた。そこへ強力な予言力を持つ老巫女から神託が届く。曰く、次の東宮には一時、皇女をたてるべきであると。ただちに候補となる皇女が選ばれるが、早くに両親を亡くし、田舎で寂しい暮らしを送る火の宮も、その一人だった…!


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。