感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本財政の現代史 3  構造改革とその行き詰まり2001年〜

書いた人の名前 井手英策/企画編集 諸富徹/企画編集 小西砂千夫/企画編集
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 2014.5
本のきごう 342/00130/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236448254一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 342/00130/3
本のだいめい 日本財政の現代史 3  構造改革とその行き詰まり2001年〜
べつのだいめい Modern History of Japan's Public Finance
書いた人の名前 井手英策/企画編集   諸富徹/企画編集   小西砂千夫/企画編集
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 2014.5
ページすう 14,348p
おおきさ 19cm
かんしょめい 構造改革とその行き詰まり2001年〜
ISBN 978-4-641-16442-0
ぶんるい 3421
いっぱんけんめい 財政-日本
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 日本の財政のあゆみをひもとき、いまを照射するシリーズ。3は、小泉政権による構造改革以降の日本財政の現在について、制度や政策の動向と文脈を解明し、その実像をいきいきと描き出す。
タイトルコード 1001410018650

ようし 小泉政権による構造改革以降、政権交代を経て、日本の財政、そして政治・経済・社会はどのように変質し、またいま変わろうとしているのか。制度や政策の動向と文脈を解明し、その実像をいきいきと描き出して、現代の難問に答える。
もくじ 構造改革とその行き詰まりの時代における財政運営
自公連立政権下の財政運営―「構造改革期」からその「転換」まで 財政運営1
政権交代以後の財政運営―その連続と断絶 財政運営2
逃走する税制改革―2003年度税制改正の決定過程を中心として 税制1
社会保障・税一体改革の実現と国・地方の財源配分―財政再建と社会保障充実の両立の難しさ 税制2
公共事業、不信と縮小の時代―ポスト土建国家における公共事業の姿 公共投資
政策金融改革―小泉改革期における公的金融システム改革の一側面 財政投融資
環境と財政のパースペクティブ―2000年代の小さな激変 環境政策
社会保障政策の展開過程―社会保障の機能強化と負担拡大の正当化論 社会保障1
セーフティネットの動揺と社会保障改革―公的年金、医療保険を中心に 社会保障2
政権交代と地方分権改革―義務付け・枠付けの改革と一括交付金を中心に
北欧諸国の財政運営―デンマークとスウェーデンを中心に
震災復興と地方自治―2000年代以降の政策との関連で
日銀の「非伝統的金融政策」と財政―「量的・質的金融緩和」の影響とは何か
政権交代と統治構造の揺らぎのなかで
ちょしゃじょうほう 小西 砂千夫
 1988年、関西学院大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在、関西学院大学人間福祉学部・大学院経済学研究科教授、博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。