感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイヌ語・日本語の形成過程の解明に向けての研究 地域言語学、言語類型論、通時言語学を基盤にした学際的アプローチ

著者名 板橋義三/著
出版者 現代図書
出版年月 2014.3
請求記号 829/00362/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236408977一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吹奏楽 健康法 姿勢

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 829/00362/
書名 アイヌ語・日本語の形成過程の解明に向けての研究 地域言語学、言語類型論、通時言語学を基盤にした学際的アプローチ
著者名 板橋義三/著
出版者 現代図書
出版年月 2014.3
ページ数 15,296p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-434-19009-4
分類 8292
一般件名 アイヌ語-歴史   日本語-方言-東北地方
書誌種別 一般和書
内容紹介 アイヌ語関連(日本語も一部含む)の研究の様々な側面についてとらえ、これまで充分研究されてこなかったこと、解答が得られなかったことの主要と思われる問題に対して、学際的な立場から挑む。
書誌・年譜・年表 文献:p277〜283
タイトルコード 1001310151212

要旨 こんなことで悩んでいませんか?自分の教えていることに自信がもてない、指導していて、イライラしてしまう、「できない」のに「教える」ことができるのか、「ダメ出し」しない指導法って?やる気があるなら、大丈夫。伸ばし、育てる指導のポイントをお伝えします!
目次 バジル先生の相談室 吹奏楽指導編(生徒を指導するときの言葉を変えて、成果を出す
力み過ぎの生徒にどうアドバイスするか
「できない」ことでも「教える」ことはできる ほか)
プロに聞きました!バジル先生相談・吹奏楽指導編(岩井俊憲(有限会社ヒューマン・ギルド取締役)
福田洋介(作・編曲家)
玉寄勝治(羽村市教育委員会) ほか)
バジル先生の相談室 みんなの部活体験講座(品川区立戸越台中学校
神奈川学園中学校・高等学校)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。