蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
赤と青のガウン オックスフォード留学記
|
著者名 |
彬子女王/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.1 |
請求記号 |
916/03314/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N942/00088/ |
書名 |
メディアマテリアル ギリシア・アルシーヴ (ハイナー・ミュラー・テクスト集) |
著者名 |
ハイナー・ミュラー/[著]
岩淵達治/[ほか]訳
|
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
ハイナー・ミュラー・テクスト集 |
シリーズ巻次 |
2 |
ISBN |
4-624-70072-4 |
分類 |
942
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:メディアマテリアル,ピロクテーテス,オイディプス・コメンタール,ヘラクレス5,ヘラクレス13,セメント 解説(岩淵達治,越部暹著) |
タイトルコード |
1009410199570 |
要旨 |
元祖乗り鉄・内田百〓[U6]{9592}(けん)先生は、こんな列車や路線に乗っていた!不朽の名作『阿房列車』の旅を、戦後復興期の鉄道に的をしぼって徹底解説。当時のリアルな鉄道シーンにタイムスリップ! |
目次 |
第1章 1等車の魅力 第2章 個性的だった客車 第3章 「区間阿房列車」に同乗する 第4章 昭和20年代という時代 第5章 巨大組織の「国鉄」 第6章 様変わりした鉄道システム 第7章 消えた情景をたどる |
内容細目表:
前のページへ