感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心と体をラクにする呼吸スイッチ健康法 「浅くて速い呼吸」を「深くてよい呼吸」に変えるコツ20

著者名 本間生夫/著
出版者 大泉書店
出版年月 2014.5
請求記号 4983/02938/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331895660一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 3232062483一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/02938/
書名 心と体をラクにする呼吸スイッチ健康法 「浅くて速い呼吸」を「深くてよい呼吸」に変えるコツ20
著者名 本間生夫/著
出版者 大泉書店
出版年月 2014.5
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-278-04271-9
分類 49834
一般件名 呼吸   ストレッチング   健康法
書誌種別 一般和書
内容紹介 心と体の不調には「呼吸」が大きくかかわっています。心と呼吸の不思議な関係を解説し、心身を健やかに保つ“究極の呼吸”のための「呼吸筋ストレッチ」と、よくない呼吸からよい呼吸へと変える「呼吸スイッチ」を紹介します。
タイトルコード 1001410014194

要旨 疲れやすい、眠れない、大事な場面であがる、イライラする…心と体の不調のカギは呼吸にある!「呼吸筋ストレッチ」+「五感への刺激」。“呼吸”の第一人者が教える「究極の呼吸法」。
目次 1 心と呼吸の不思議な関係(あなたの呼吸は大丈夫?
なぜ、息苦しくなってしまうのか ほか)
2 心も体もラクになる“究極の呼吸”とは(「息を吸って、吐く」とはどういうことか
排出される二酸化炭素にも役割がある ほか)
3 “究極の呼吸”のための呼吸筋ストレッチ(肩と首をまわす
首の前後を伸ばす ほか)
4 シーン&気持ち別呼吸スイッチ・プログラム(寝起きが悪くて、つらい朝に
なかなか眠れない夜に ほか)
著者情報 本間 生夫
 1948年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。医学博士。1986年より昭和大学医学部生理学教室教授、2013年より昭和大学名誉教授ならびに東京有明医療大学副学長を務める。専門は呼吸神経生理学。日本生理学会常任幹事、厚生省特定疾患調査研究評価委員長、文部科学省大学設置・学校法人審議会専門委員、日本学術会議連携会員を歴任。現在は、文部科学省教科用図書検定調査審議会委員、日本情動学会副理事長、NPO法人安らぎ呼吸プロジェクト理事長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。