感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「自分」整理術 好きなものを100に絞ってみる

著者名 山崎まどか/著
出版者 講談社
出版年月 2014.5
請求記号 9146/08770/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232060430一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/08770/
書名 「自分」整理術 好きなものを100に絞ってみる
著者名 山崎まどか/著
出版者 講談社
出版年月 2014.5
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-06-218952-1
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 「自分」というクローゼットを棚おろしすれば、探していた「あなたらしさ」がきっと見つかる。ブロッサム・ディアリー、下北沢のカフェ、赤い口紅など、著者が好きなものを100項目挙げて、それが好きな理由について考える。
タイトルコード 1001410013929

要旨 好きなものを百選んで、それらを五つの項目に分ける。「ずっと好きなもの」が本来持っている個性を、「新しく好きになったもの」が自分が成長している方向性を、「キラキラしたもの」が変わらない少女の心を、「憧れを含んだもの」が自分が進むべき理想の姿を、実用的な「定番のもの」が大人としての価値観を教えてくれる。「自分」というクローゼットを棚おろし。
目次 第1章 ずっと好きなもの(ブロッサム・ディアリーは私の永遠の憧れ
「マイ・ディア・ストーリー」の赤いチェックの表紙を見ると安心する ほか)
第2章 新しく好きになったもの(今、一番目が離せない女の子、レナ・ダナム
ユニークな文芸誌McSWEENEY’Sのこと ほか)
第3章 キラキラしたもの(キール・ジェームス・パトリックが気になる
ミステリ小説には私なりのこだわりがある ほか)
第4章 憧れを含んだもの(赤い口紅ばかりが集まっていく
バカラのグラスが使える年齢になってきた ほか)
第5章 定番のもの(筆記用具は万年筆に限る
「究極の紺ブレ」という問いに対する究極の答え ほか)
著者情報 山崎 まどか
 1970年、東京都生まれ。多数の雑誌で映画、音楽、ファッションをはじめとするサブカルチャー、洋書などの紹介コラムを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。