感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自転車通行を考慮した交差点設計の手引 平面交差の計画と設計  改訂

出版者 交通工学研究会
出版年月 2020.10
請求記号 514/00154/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210928800一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 514/00154/
書名 自転車通行を考慮した交差点設計の手引 平面交差の計画と設計  改訂
出版者 交通工学研究会
出版年月 2020.10
ページ数 7,163p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-905990-92-5
分類 51413
一般件名 道路-交差   自転車
書誌種別 一般和書
内容紹介 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」(改訂版)を基礎として、その活用・普及をはかるため、自転車通行を考慮した場合の平面交差の計画・設計に関する技術基礎情報、基本的考え方および設計例を示す。
タイトルコード 1002010056035

要旨 いきなり裁断。ミシンで縫えばもうできあがり!“デジプリパターン”とは、パターン(型紙)と柄があらかじめプリントされた布のこと。これを使えば、型紙を作ったり布に写したりする手間いらず。新しくてかわいい楽ちんソーイングで、着物作りをはじめましょ。作ったらすぐに着たくなるコーディネイトが10パターン。
目次 デジプリパターンで作ろう!かわいい着物と帯、小物(作って体験!かんたん、楽しい「デジプリパターン」
アレンジアイディア 好みの布でフィグバッグをマチつきに
単衣着物の作り方 デジプリパターンで着物を作りましょう ほか)
デジプリパターン着物のQ&A(どんな布でできてるの?
布によって、どんな違いがありますか?
デジプリパターン着物を楽しむのに、シーズンは関係ありますか? ほか)
お気に入りの布で作る(半幅帯
お昼休みのミニバッグ
お太鼓トート ほか)
著者情報 やまもと ゆみ
 着物作家。和歌山県出身。2000年3月NTT退職。2001年アンティーク着物の本「KIMONO姫」を編集したことをきっかけに着物のはきものをはじめてデザイン。その後、足袋(ソックス)、着物、帯とトータルに作り始める。世界中を旅し、そこで見つけた生地を使ったり、インスパイアされたものをMacでデザインしてインクジェットで生地を制作。ITのシステムのディレクターだった経験を生かし、アナログとデジタルの世界を自由に行き交う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。