蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人の知らない日本語 4 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 海外編
|
著者名 |
蛇蔵/著
海野凪子/著
|
出版者 |
メディアファクトリー
|
出版年月 |
2013.8 |
請求記号 |
810/00341/4 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132071768 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232046074 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2331852877 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432018915 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532140403 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2631992407 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
北 | 2732345729 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2831781444 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2931929893 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032360376 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132117395 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
緑 | 3232003461 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332122468 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432040628 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130543236 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230648802 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331168452 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431136631 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
19 |
志段味 | 4530587841 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4531002139 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
21 |
徳重 | 4630371500 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Erickson,Milton H. 心理療法
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
810/00341/4 |
書名 |
日本人の知らない日本語 4 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 海外編 |
著者名 |
蛇蔵/著
海野凪子/著
|
出版者 |
メディアファクトリー
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
メディアファクトリーのコミックエッセイ |
巻書名 |
海外編 |
ISBN |
978-4-8401-5268-6 |
分類 |
8104
|
一般件名 |
日本語
日本語教育(対外国人)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p142 |
内容紹介 |
「日本の」日本語学校とは違う「外国の」日本語の教室をのぞいてみましょう! 笑える日本語バトルの海外編。ヨーロッパで日本語を学んでいる人たちをマンガで紹介します。『ダ・ヴィンチ』連載に描き下ろしを加えて単行本化。 |
タイトルコード |
1001310050772 |
要旨 |
失敗から“立ちなおる力”は、必ずその人に備わっている―病、障害、事故、失業、別離…人生に打ちのめされた人々をあざやかに立ちなおらせた天才セラピストの方法と哲学。エリクソン財団1500時間の録音記録にもとづく決定版解説書。 |
目次 |
ミルトン・H.エリクソンの略歴 1 癒しと健康の土台(人間の条件 心の健康と癒し 臨床医の役割 哲学的枠組み) 2 臨床上のストラテジー(核となる6つのストラテジー 注意のそらし―Distraction 分割―Partitioning 前進―Progression 暗示―Suggestion 新たな方向づけ―Reorientation 利用―Utilization 結論) |
著者情報 |
ショート,ダン 心理学者。元ミルトン・H・エリクソン財団の副理事。ノース・テキサス大学でカウンセリング修士号、マサチューセッツ大学アマースト校でカウンセリング心理学の博士号取得。エリクソン催眠および短期療法の研究で世界的に著名。アリゾナ州での開業診療を軸に、論文執筆や世界各地での専門家の指導にも勤しむ。エリクソン財団では、エリクソンに関する記録文書の保存とアーカイヴ化に携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) エリクソン,ベティ・アリス 理学修士、認定専門カウンセラー。数多くの共著があり、専門記事の執筆も多く、その多くはさまざまな言語に翻訳されている。Centro Italiano di Ipnosi Clinica SperimentaleのFranco Granone賞の最初の受賞者。国の内外を問わず多くの会議で基調講演者を務めるかたわら、カウンセラーとして20年個人開業を続けている。ミルトン・H・エリクソン財団のニュースレター編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) エリクソン‐クライン,ロキサンナ 地域医療における看護の理学修士号と行政学の博士号を有している。ホスピス・ケアに特に関心をもつ看護師でもある。ミルトン・H・エリクソン財団の理事を務め、最近は「エリクソン・アーカイヴズ」の推進に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅田 仁子 静岡県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部文学科英文科卒。社団法人日本海運集会所勤務、BABEL UNIVERSITY講師を経て、英日、仏日の翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ