感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

容赦なき戦争 太平洋戦争における人種差別  (平凡社ライブラリー)

著者名 ジョン・W.ダワー/著 猿谷要/監修 斎藤元一/訳
出版者 平凡社
出版年月 2001.12
請求記号 3168/00174/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234102903一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00174/
書名 容赦なき戦争 太平洋戦争における人種差別  (平凡社ライブラリー)
著者名 ジョン・W.ダワー/著   猿谷要/監修   斎藤元一/訳
出版者 平凡社
出版年月 2001.12
ページ数 541p
大きさ 16cm
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 419
ISBN 4-582-76419-3
一般注記 「人種偏見」(TBSブリタニカ 1987年刊)の改題
原書名 War without mercy
分類 3168
一般件名 人種問題   太平洋戦争(1941〜1945)   日本-対外関係-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911062233

要旨 伝統からの逸脱。その筆が描いたのは、罪深き人間世界と、地獄の幻想。世紀末ネーデルラント。不安の時代を背景に、愚かな人間と光に満ちた神の世界を描き続けた謎の画家。残された数少ない真筆作品から、奇抜なモティーフに込められた画家の意思を探る。
目次 第1章 その生涯と時代(ボスの肖像
スヘルトーヘンボスの画家 ほか)
第2章 初期の宗教画と風俗画(「七つの大罪」
キリストの物語画 ほか)
第3章 トリプティック(三連画)の諸作品(聖人の祭壇画
「乾草車」 ほか)
第4章 世紀末の幻想(大洪水と来世の幻想
「最後の審判の祭壇画」)
第5章 宗教画の伝統と革新(諸聖人の試練と栄光
「聖アントニウスの誘惑の祭壇画」 ほか)
著者情報 岡部 紘三
 1941年、名古屋市生まれ。67年、東北大学大学院文学研究科美術史学専攻修了。90‐91年、ロンドン大学・ウォーバーグ研究所にて研修。桐朋学園大学音楽学部講師、鳥取大学教養学部助教授、東洋大学文学部教授を経て、現在、東洋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。