感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ペンギンが教えてくれた物理のはなし (河出ブックス)

著者名 渡辺佑基/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.4
請求記号 4817/00256/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132352960一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231988656一般和書一般開架 在庫 
3 2432165443一般和書一般開架 在庫 
4 2632093940一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2932000454一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132227988一般和書一般開架 在庫 
7 3232177471一般和書一般開架ティーンズ在庫 
8 南陽4230739676一般和書一般開架 在庫 
9 志段味4530679069一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4817/00256/
書名 ペンギンが教えてくれた物理のはなし (河出ブックス)
著者名 渡辺佑基/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.4
ページ数 246p
大きさ 19cm
シリーズ名 河出ブックス
シリーズ巻次 070
ISBN 978-4-309-62470-9
分類 4817
一般件名 動物生態学   生物物理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 ペンギン、アザラシ、アホウドリなど、観察が難しい野生動物の体に記録機器を取り付ける研究手法「バイオロギング」。その最新成果を紹介し、背景にある物理法則から進化的な意義を明らかにする。
タイトルコード 1001410004248

要旨 クジラやペンギン、アザラシなどの潜水動物や、アホウドリやウといった飛翔動物をはじめ、野生動物たちの生活は人間の目に触れず、その生態は謎に包まれたままだった。そんな観察が難しい動物たちに超小型のカメラや記録計を取り付け、データから行動や生態を調査する研究手法を「バイオ(bio=生物)+ロギング(logging=記録)」と呼ぶ。本書ではバイオロギングが明らかにした野生動物の多様でダイナミックな動きから、背景にある物理メカニズムを読み解き、その進化的な意義に迫る―。
目次 第1章 渡る―ペンギンが解き明かした回遊の謎(「動物はどこに、何しに行くの?」
ミズナギドリの終わらない夏 ほか)
第2章 泳ぐ―遊泳の技巧はサメに習う(マグロは時速一〇〇キロでは泳がない
薄気味悪いニシオンデンザメ ほか)
第3章 測る―先駆者が磨いた計測の技(バハマの悲劇
最初のひとしずく―生理学の巨人、ショランダー ほか)
第4章 潜る―潜水の極意はアザラシが知っていた(「ぺんぎんは、なんでもぐるのですか?」
ダイビング界の雄、ウェッデルアザラシ ほか)
第5章 飛ぶ―アホウドリが語る飛翔の真実(離島での飛行百景
縦横無尽の機動性―グンカンドリ ほか)
著者情報 渡辺 佑基
 1978年、岐阜県生まれ。国立極地研究所生物圏研究グループ助教。農学博士。東京大学大学院農学生命科学研究科修了。野生動物に小型の記録計を取り付ける「バイオロギング」と呼ばれる手法を用いて、魚類、海鳥、海生哺乳類の生態を研究している。2007年、東京大学総長賞受賞。2010年、南極観測隊に参加しペンギン目線のビデオ撮影に成功。研究論文は米国科学アカデミー紀要に掲載された。2011年、学術分野全般で優れた実績を積み上げた人に贈られる山崎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。