感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもが世界に出会う日 (有斐閣選書)

著者名 西平直喜/著
出版者 有斐閣
出版年月 1981
請求記号 N3714/00732/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130128044一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3714/00732/
書名 子どもが世界に出会う日 (有斐閣選書)
著者名 西平直喜/著
出版者 有斐閣
出版年月 1981
ページ数 348p
大きさ 19cm
シリーズ名 有斐閣選書
シリーズ名 伝記にみる人間形成物語
シリーズ巻次 2
分類 3714
一般件名 児童
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210139006

目次 第1章 建青兵庫の結成とその終焉(戦前の治安維持法違反での逮捕と投獄
建青兵庫県本部の初代委員長に就任
建青分裂と朝鮮民主統一同志会の結成
民団との泥沼の法廷闘争)
第2章 闇市と国際マーケット(闇市からの旅立ち
在日コリアンの商業と組織
文東建の商業理念)
第3章 文東建の見果てぬ夢(総連における文東建の位置
頓挫した北朝鮮との合弁事業
ラングーン・テロ事件と「東建愛国号」
グリコ・森永事件でのフレーム・アップ
追いつめられた漁業貿易事業
高句麗復興に夢を託して)
終章 文東建のDNA
著者情報 高 祐二
 1966年生まれ。甲南大学経済学部卒。兵庫朝鮮研究会会員。理学療法士、病院勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。