感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代国際経済 潮流と動態  (NHKブックス)

著者名 川田侃 #照彦/共著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1974.
請求記号 N333/00434/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111633376一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N333/00434/
書名 現代国際経済 潮流と動態  (NHKブックス)
著者名 川田侃   #照彦/共著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1974.
ページ数 217p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
分類 3336
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610059081

要旨 近年の異常気象や集中豪雨を経て国土の強靱化が叫ばれる中で、どのような河川管理が必要なのか。降雨の流出現象と流出過程、計算流域の地形から、日本のすべての河川に対応可能な流出計算の手法を余すところなく解説。
目次 第1部 分割法(計算システムの概要
帳票
計算の手続きの全容
分割法の多機能性について)
第2部 基礎モデル(モデル組み立ての基礎
5種類の理論タンクとその計算方法
要素モデルによる全体モデルの組み立て
要素モデルの全容
初期値の設定
特定流域独自のモデルの係数の値の設定規則)
著者情報 岡本 芳美
 1937年仙台市に生まれる。1959年東京都立大学工学部土木工学科卒業。建設省入省、建設技官。関東地方建設局企画室。利根川下流工事事務所波崎出張所、同事務所調査課調査係。河川局治水課。関東地方建設局企画室地方計画係長。利根川上流工事事務所渡良瀬川遊水地出張所長、同事務所調査課長。建設大学校教官。1969年文部省転任、新潟大学助教授(工学部土木工学科)。1991年新潟大学教授。2002年文部省退官、岡本水文・河川研究所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。