感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

地域分析のための熱・水収支水文学

書いた人の名前 新井正/著
しゅっぱんしゃ 古今書院
しゅっぱんねんげつ 2004.02
本のきごう 452/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210593323一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 452/00066/
本のだいめい 地域分析のための熱・水収支水文学
書いた人の名前 新井正/著
しゅっぱんしゃ 古今書院
しゅっぱんねんげつ 2004.02
ページすう 309p
おおきさ 23cm
ISBN 4-7722-1466-6
ぶんるい 4529
いっぱんけんめい 水文学   水質検査   水温
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p269〜297
タイトルコード 1009913075346

ようし 若いころに読んだ科学史の本の中に、研究は時代の流れの中で成り立ってきたという主旨の文章があり、深く共感したことを覚えている。著者自身に当てはめてみると、ダム建設と水温の問題に始まり、38.1豪雪をきっかけにした雪の調査、水環境問題の初期から多分野の方々と行ってきた湖沼水温や水収支、東京都の依頼が引き金になった都市水文、1990年代からはGISを取り込んだ温暖化や酸性化の問題など、時代とともに流され生かされてきた感が深い。このような仕事の中で、常に頭の中にあったのは熱収支と水収支である。著者は『日本の水』(1980年)の中で、「気候は水の母」と書いた。本書も、この考え方でまとめた。中には水だけを扱った章もあるが、全体として「気候‐土地‐水」という流れを汲みとってもらいたい。
もくじ 第1章 熱収支・水収支研究の展開
第2章 地球規模でみた熱収支と水収支
第3章 熱収支観測と解析の基礎
第4章 水収支観測と解析の基礎
第5章 湖沼・貯水池の水温と熱収支
第6章 河川水温
第7章 地温と地下水温
第8章 積雪・融雪の水文学
第9章 流域の水収支
第10章 都市水文の諸相
第11章 温暖化と酸性化
ちょしゃじょうほう 新井 正
 立正大学地球環境科学部教授。理学博士。技術士。1935年東京生まれ。東京教育大学(現筑波大学)理学部地学科地理学専攻卒。水文気候学、陸水学が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。