感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

革命的文学・芸術作品の創作で新たな高揚を起こそう 文学・芸術部門活動家との談話(1986年5月17日)

著者名 金正日/[著]
出版者 外国文出版社
出版年月 1989
請求記号 N309-3/01173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231146192一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

行動心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3022/00141/
書名 南ベトナム解放区 その美しい祖国の建設
著者名 坂本徳松/編著
出版者 社会新報
出版年月 1968.
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類 302231
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210070267

要旨 仕事に勉強、恋愛にダイエット…。したいのにできない。やめたいのに止められない。意志が弱いとか、能力がないとかと、あきらめてしまったことはありませんか。やりたいことができない、やめたいことが止められない理由は他にあります。その理由を行動分析学の理論で推理し、自らの行動を変えながら突き止める「じぶん実験」によって、今まで気づかなかった自分を発見し、夢を実現する可能性が広がります。
目次 第1章 じぶん実験と自己理解―自分の行動の理由を知る(自己実験は発明の源
エビングハウス「記憶研究」の功績 ほか)
第2章 行動分析学と自己実現―自分の行動を変える(成功のカギは、決意の強さか才能か
りんごが木から落ちるのは力不足? ほか)
第3章 じぶん実験レポート―他人のじぶん実験に学ぶ(じぶん実験の流れを読みとる
片付けられる女子になる ほか)
第4章 じぶん実験の進め方(じぶん実験の進め方
標的行動の数え方 ほか)
第5章 広い「じぶん実験」の適用範囲(じぶん実験それぞれの物語
積年の癖を直す ほか)
著者情報 島宗 理
 1964年埼玉県生まれ。千葉大学文学部行動科学科卒業。慶應義塾大学社会学研究科修了。Western Michigan University心理学部博士課程修了(Ph.D.)。鳴門教育大学を経て、法政大学文学部心理学科教授。専門は行動分析学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。