蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011438104 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パーソナルコンピュータ ソーシャルネットワーキングサービス マイクロブログ 中高年齢者
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN145/00017/8 |
書名 |
異常心理学講座 第8巻 |
著者名 |
井村恒郎/[ほか]編
|
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1954-1958 |
ページ数 |
合本 |
大きさ |
22cm |
分類 |
14508
|
一般件名 |
異常心理学
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
内容:ヤスパース(西丸四方) クレッチュマー(正木正) ジャネ(村上仁,荻野恒一共著) フロイト(懸田克躬) ジャクソン(三浦岱栄) |
タイトルコード |
1001110112586 |
要旨 |
「デジタル音痴」の手書き作家でさえたった1週間でSNSをマスターできた!その極意がわかれば、あなたも立派なデジタルおやじだ! |
目次 |
第1章 私がデジタル音痴になったわけ(「仮面の告白」。そして、誰にも聞けなくなった、超アナログおやじのひとり言 ワープロで出遅れ、エコとシリコンバレーで挽回も「史上最年少の手書き作家」へ ほか) 第2章 ついにパソコンを手にする(知り合いの女性編集者の夫から、DELLのパソコンをもらった 年末、都内のホテルでパソコンを受け取る。設定してもらうも、全く理解不能だった ほか) 第3章 フェイスブックをやってみた(インターネットを使って他者と気軽にコミュニケート。それがSNS フェイスブックは同窓会名簿のようなもの ほか) 第4章 ツイッターをやってみた(パソコンでやっていることは、実は40年前と少しも変わっていなかった ツイッターは、大勢の群衆の前で詠む「即興俳句」のようなもの ほか) |
内容細目表:
前のページへ