感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会派くんがゆく! 復活編

著者名 唐沢俊一/著 村崎百郎/著
出版者 アスペクト
出版年月 2008.1
請求記号 304/00785/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430869935一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/00785/7
書名 社会派くんがゆく! 復活編
著者名 唐沢俊一/著   村崎百郎/著
出版者 アスペクト
出版年月 2008.1
ページ数 397p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7572-1424-8
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 世の常識を完膚なきまでに破壊する暴論時評の第7弾! 東京都知事選、会津若松母親頭部切断事件、松岡農水相自殺、ミートホープの食肉偽装事件など、2007年のお騒がせ事件を全方位でピックアップ。
タイトルコード 1000710001491

要旨 棋士として、人間として、男として。米長邦雄永世棋聖が遺した心揺さぶる言葉たち。最期の日、人生の勝者になるための81の名言。
目次 第1章 棋士・米長邦雄(修業編
プロ棋士編
泥沼編
電王戦編
メッセージ編)
第2章 人間・米長邦雄(勝負論
運とは何か
仕事の心得
自分で考えるということ
進化する未来志向
人のために生きる
親として)
第3章 男・米長邦雄(米長流恋愛論
最期の言葉)
著者情報 伊藤 能
 1962年1月16日生まれ。東京都杉並区出身。1975年6級で(故)米長邦雄永世棋聖門。米長邦雄にとって初の弟子となる。1992年10月1日、年齢制限ギリギリで四段に昇段。30歳8カ月でのプロ入りは大きな話題となった。2012年4月1日六段。竜王戦は6組、順位戦はフリークラスに所属。第12回全日本プロ将棋トーナメント、第44回NHK杯戦でベスト16入りなどの成績を残している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。